歩いて稼ぐ!ウォーキングを長続きさせる、歩いて小遣い稼ぎができちゃうアプリやゲーム おすすめ6選!

近年、ウォーキングを始める人が増えています。
お金をかけず手軽にはじめられることや、コロナ禍で旅行などが減ったことも、理由の一つと考えられます。


ウォーキングは、年齢に関係なくできる運動不足解消やダイエットに適した趣味の一つです。
始める人が増える一方で、「始めたもののなかなか長続きしない」という人もいます。
やはり物事を継続するためには、モチベーションを保つことが必要ということかもしれません。
ここでは、そんなウォーキングの時間をより有意義に、健康だけでなくお金やポイントも稼げてしまう、アプリやゲームを紹介します。
ウォーキングをつづけるコツの一つとして検討してみてください。

また、これらのアプリは、通勤通学や仕事でたくさん歩く人、移動することが多いサラリーマンにも、使ってほしいものばかりです。
生活の中でうまく取り入れて、ちょっとした小遣い稼ぎを楽しんでみましょう。

この記事でわかること
 「歩いて稼ぐ」アプリのしくみやおすすめのアプリ、ゲームを紹介してます。

歩くだけで小遣い稼ぎができる

歩くだけで報酬がもらえるアプリやゲーム

健康志向の高まりにより、「歩く」「移動する」ことでポイントを獲得できるアプリの利用者が増えています。
利用者は、基本的にスマホにアプリをダウンロードし、歩くだけです。
無料で始められるものが多く、ウォーキングや通勤、通学の時に、スマホを持ち歩くだけでという手軽さが魅力で、やり方次第で意外に貯められることから若い人中心に利用者が増えていると考えられます。

なぜ歩くだけで報酬がもらえるの?

「歩くだけで稼ぐ」なんてそんなうまい話、なんか怪しい・・・と感じる人もいるかもしれません。
当然、アプリやゲームの運営会社も収益を上げるためのビジネスモデルがあります。運営会社は、多くのユーザーを獲得することで、そのほかで収益を得ます。運営会社はより多くのユーザーを獲得するため、「歩いて報酬を稼ぐ」という仕組みを用意しています。しっかりとした運営会社であれば、安心して利用することができます。

・スポンサーからの広告費
・ユーザーの活動データを他社へ販売
・アプリをプラットフォームとしたその他の課金サービス

アプリを利用するメリット

「歩いて稼ぐ」アプリやゲームを利用するメリットは以下です。

・いつもどおりの生活をするだけで、ポイントや仮想通貨を稼ぐことができる
・ウォーキングが続かない人のモチベーションアップにつながる
・アプリやゲームで開催されるキャンペーン・広告などを通じて、出会うチャンスがない、新たなジャンルの情報を知ることができる

アプリを利用するデメリット

アプリを利用するデメリットは以下が挙げられます。

・スマホのバッテリーの減りが早い
・アプリの移動情報から、自分の活動情報を運営会社に把握される可能性がある
 →これが不安な人は、利用を控えたほうがいいでしょう。

「歩いて稼ぐ」アプリやゲームを始めるには

アプリやゲームを選ぶポイント

歩いて稼ぐアプリは、それぞれに特徴があります。
無料のものは、気軽に試せる半面、自分の生活スタイルと合わない場合は期待したほどの報酬が得られないので、自分にあったものを選ぶことが大切です。選ぶポイントを、ご紹介します。

■無料かどうか
 今回紹介するアプリには無料でできるものを多く選んでいますが、このほかにもたくさんのアプリがあります。アプリやゲームの中には、課金をすることで効率的にポイントを稼げるようになるものや、そもそも初期投資をしないと稼げないものもあります。
 まずは無料のものから始め、しくみを理解しつつ、自分の生活スタイルにあったアプリを探していくことをおすすめします。

■報酬を得るしくみ
 報酬を得るしくみにも違いがあります。
 歩くだけでポイントがたまるものもありますし、歩数に応じてチャレンジできる広告閲覧やミニゲームで獲得できるものもあります。いろいろなしくみを試してみて、自分が継続できるものをさがしてみましょう。

■報酬の利用方法
ためたポイントをどのように利用できるのかも確認しましょう。そのまま使えるのか、別のポイントに交換するのか、その内容もアプリやゲームによって違いがあります。〇〇PAYや仮想通貨、現金に交換したり、懸賞応募や割引クーポンと交換できるものもあります。また、報酬をどのような形で利用するのか、あらかじめ確認しておきましょう

歩いて稼いだ報酬を決済サービスや仮想通貨、現金などに交換するには、交換先の準備が必要です。
 ・振込口座
 ・〇〇PAYの決済サービス
 ・Dポイントなどのポイントサービス
 ・仮想通貨取引所口座
自分の生活スタイルとアプリに合わせて準備しましょう

■サービス継続のリスク
 アプリやゲームは、突然サービスが終わってしまうことが一番のリスクです。サービスが終わってしまうと、せっかく貯めたポイントも無駄になってしまう可能性もあります。アプリの利用者数やSNSでの評判などで情報収集を行うことも大切です。対策の一つとして、貯めたポイントはこまめに他のポイントに交換することをおすすめします。これにより、万が一サービス提供終了となった場合でも損失を最小限にできます。

■海外サービス
海外のアプリやゲームは、公式サイトが英語であるケースもあり、抵抗感がある人もいるかもしれません。今ではgoogle翻訳などを利用すれば英語ができなくとも内容は確認できますのであまり心配する必要はありませんが、どうしても心配な方は、日本語サイトのないアプリは避けたほうがよいでしょう。

どのぐらい稼げるのか?

一番気になるのは、結局「どのぐらい稼げるの?」ということではないでしょうか?
結論からすると、1つ1つのアプリでは1日数円程度という感じが多いです。
ちょっとがっかりするかもしれませんが、今までとあまり変わらない生活をして、報酬がもらえるというのは、たとえ一日の報酬がわずかでも「やっている人」と「やっていない人」の差は大きいと私は思います。そして、新しいものに挑戦した、という充実感も、大きな報酬といえるのではないでしょうか。

また、ここではNFTという技術を利用し、仮想通貨を稼ぐゲームも紹介しています。仮想通貨は通貨の値動きが激しいことから稼げる金額に差が出ます。換金のタイミングをどうするか、という戦術も必要かもしれませんので、仮想通貨など新しいことにも興味が出てくれば、世界が広がるきっかけにもなるのではないでしょうか。

<スマホスインガー>
裏技のような話ですが、こういったものも販売されています。
スマホによって、利用できる機種とできない機種があるものの、「揺れ」で歩数をカウントする機種では効率的に歩数を稼げますよ。

ポイントで稼ぐアプリ・ゲームおすすめ3選

トリマ

まず手始めはこれ!というアプリです。初心者でも直感的にわかりやすく、使いやすいアプリだと思います。ポイントを貯める方法は以下があります。
・歩数、移動距離に応じた回数分、以下2種類のいずれかでマイルを獲得
  クリックのみ
  動画を見る(獲得できるマイルはクリックのみの場合の数倍)
・スロットによる抽選
・ミッション(アプリダウンロード、月額サービス入会など)
・クイズ、ミニゲーム
・友達紹介
獲得したマイルは様々な商品・お金に交換できます。現金や~PAYなど
単純に歩くだけというわけではなく、「移動する」だけでもよいので、車などの移動でも貯めることができ、貯めたマイルで交換でき、有効期限のない「追加タンク」「上限歩数の追加」などのアイテムでさらに効率的に貯めることができるようになります。完全無料で楽しめ、やり方によっては、月数千円相当の現金やポイントを稼ぐ人もいます。
「歩いて稼ぐ」を考える時には必須のアプリといえます。

コークオン

アプリの中でスタンプを貯めると、そのスタンプで、ドリンク1本を無料で獲得できます。
スタンプは以下の方法で貯めることができます。
・Coke On(コークオン)を経由して購入する。
・設定された目標値以上を歩く
・キャンペーンに参加する
・友達に紹介する

アプリでは対応する自販機を探すことできるほか、キャッシュレスで購入すると2倍のスタンプがもらえるなど様々なキャンペーンが開催されています。
15本購入をして1本無料と考えると、1本150円だとすると大体7%のポイント還元に相当しますので、自販機をよく使う人はぜひ取り入れたいアプリですね。

Dヘルスケア

ドコモが提供する健康アプリで、歩いて貯める他、アンケートやクイズなどでDポイントを貯めることができます。無料版と月額330円の有料版があり、有料版では使用できる機能が増えます。有料版のほうがDポイントを稼ぎやすくなりますが、無料版でも十分ポイントを獲得することができます。
毎日ミッションをクリアすると抽選に参加でき、その抽選の結果で獲得するDポイントが決まります。
毎日数ポイントから数十ポイント程度ですが、ドコモユーザーなどDポイントを中心にポイ活されているのであれば、ぜひ入れておきたいアプリです。(ドコモユーザーでなくとも登録できます)

仮想通貨で稼ぐアプリ・ゲームおすすめ3選

ステラウォーク

ステラウォークは運動することで仮想通貨ステラルーメン(XLM)が獲得できるMove to earnゲームです。完全無料で始めることができ、iPhoneやAppleウォッチを持って歩くだけでステラルーメンを獲得できます。
ステラウォークは現時点でiOSのみとなっています。
私はAndroid派なので、チャレンジできていません。今後Androidに対応することを待っています。

完全無料のため、実際に稼げるのは日本円で月数百円程度とのことですが、仮想通貨の将来性に期待するのも良いかと思います。

Aglet(アグレット)

Aglet(アグレット)とは、ゲーム内で歩いたり走ったりすることで、ゲーム内通貨「Agletコイン」を稼げるNFTゲームです。
ゲーム内で獲得した「Agletコイン」は、2022/8時点ではまだ換金できません。将来的に仮想通貨を経由して日本円に換金できる予定とのことなので、今のうちからコツコツとAlgetを貯めている人が増えています。初期費用0円で始めることができますし、他のアプリとも併用できるので、ぜひ気軽に始めていただければと思います!
■稼ぎ方
・Agletは、1,000歩ごとにAgletトークンを獲得
・スニーカーを販売して稼ぐ
 歩数ノルマを達成したり、トレジャースタッシュと呼ばれる目的地に行くことでスニーカーを入手できます。これをマーケットプレイスと呼ばれる売買所で販売します。
・友達に紹介する

ちなみに、NFTスニーカーが無料で手に入るのは最初だけ?と気になるかと思いますが、歩数ノルマを達成したり、ポケモンGOのように地図上の所定の位置に行くことで新しいスニーカーも獲得できます。

Agletでは、実在するブランドのNFTスニーカーを入手できます。
歩いて稼いだAgletコインや獲得したNFTスニーカーは、将来的にETHやUSDCと交換可能になる予定です。今のところ2022年第3四半期(7月〜9月)の実装予定とのこと。私も早速始めています。

STEPN(ステップン/ステプン)

STEPN(ステップン)とは、アプリ内でNFTスニーカーを購入して、現実世界で歩いたり走ったりするだけでGSTという仮想通貨が稼げるゲームです。
仮想通貨とは電子データのみでやり取りする通貨で、ブロックチェーンと呼ばれる技術を活用した、様々な種類があります。代表的なものに、ビットコインやイーサリアムなどがあります。

STEPNのユーザー数は2022年5月時点で約50万人で、新規登録上限「2,000人/日」を設けるほど人気がありました。

STEPNの利用には「Solana(ソラナ)」という仮想通貨が必要です。
Solanaを購入する際は、国内取引所(Coincheckなど)で用意した仮想通貨を海外取引所(Binanceなど)に送金します。
アプリ内では、スニーカーを購入してから現実世界で歩いたり、走ったりすると仮想通貨GSTを獲得できます。獲得したGSTは、仮想通貨取引所を通じて日本円に交換できます。

海外の取引所を経由するので、一般的なポイ活と比較して「アプリをダウンロードして利用する」という気軽さはありません。
スニーカーのNFT購入時も、仮想通貨の相場によりますが10万円前後の初期費用が必要です。(2022/8現在では、一足\15,000程度で購入できるようになってきています)
その分稼げる金額も多く、仮想通貨の相場によっては「1万円前後/日」を稼ぐ人もいるそうです。

事前投資が必要ですが、仮想通貨の値動きによっては大きく稼ぐことができる可能性もあります。投機的な要素もありますが、回収できなくてもよいと割り切って費用を用意できる人は、検討してみてください。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
この記事では、健康やダイエットなどでウォーキングを、より楽しんで続けるコツの一つとして、歩くことでポイントや小遣い稼ぎができる方法をご紹介しました。
無料で、スマホにインストールしておくでよいものが多いので、ぜひ気軽にはじめてみてはいかがでしょうか?また、これらのアプリやゲームはどれか一つ、という縛りはなく、複数のアプリを併用することができますので、効率的に稼ぐことができます。また、稼いだポイントを自分が使いやすいポイントに交換し、集約すれば、思った以上の成果ができるかもしれませんね。
ちなみに私は以下のアプリを併用しています(ここで紹介できていない他のアプリもいくつか併用しています)
トリマ、コークオン、Dヘルスケア、アグレット
是非皆さんも、気軽にはじめてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました